
クロス貼り換えの実例 2023年1月/佐賀県佐賀市
マンションのクロス貼り替えです。 最近、天気がよくなく、寒い日が続き、外壁塗装のお仕事が捗りません。 こんな日は、室内で出来る仕事が助かります。

サイディング貼り替え、シャッター雨戸取り付けの実例 2022年12月/佐賀県神埼郡吉野ヶ里町
築40年の住宅の施主様から、屋根・外壁塗装を発注いただきました。 外壁は痛みが激しく、サイディングの貼り替えと塗装を併用。 【追加工事】 雨樋取り替え、シャッター雨戸取り付け、和室を洋風にフローリング貼り工事。 仕上がり具合に施主様から、「新築みたいだ!」と言っていただき...


板金カバーによる外壁の補修 2022年11月/佐賀県佐賀市水ケ江 その1
築40年の住宅です。 両側の外壁にある鉄骨の傷みが激しく、塗装より板金カバーを選択されました。 足場の設置→蔦の撤去と進みますが、根を強く張っているので、取るのが大変です。


剥がれたモルタル壁の補修 2022年11月/佐賀県佐賀市本庄
モルタル壁の一部が割れ、落下の防止の為、トタン貼り工事をしました。 台風被害のため、保険適用を申請されるそうです。 火災保険に加入されているご家庭も多いか、と思います。 契約内容によっては、火災以外でも適用されるケースもございます。...


空き家管理もやっています 2022年9月/佐賀県佐賀市本庄
台風14号が近づいています。 空き家管理を頼まれているので、台風の準備をしてきました。 雨戸を出して、ベランダの外のテーブル、椅子を家の中に入れます。 最近では懐かしくなった木製の雨戸。 しばらく使っていないので、動きが固かったです。


家の駐車場を広くしたい 外構工事 2022年9月/佐賀県佐賀市兵庫
最近、外構工事の依頼が続きます。 子供が大きくなって、車に乗る様になると、駐車場の増設が必要になってきます。 木の伐採→抜根→土間鋤取り(すき取り)→ワイヤメッシュ設置→生コン打設と工事が進みます。


外構工事 木を伐採して駐車場に 2022年8月/佐賀県佐賀市本庄 その1
「木を伐採して、駐車場にしたい」お客様。 外構工事を発注いただきました。 暑い中、職人さんに頑張ってもらってます。


腐ってきた玄関柱の取替えと塗装 2022年8月/佐賀県鳥栖市萱方
お家のお困りごと解決サービスを受注しました。 玄関柱の下部が腐ってきたので、白木に取り替えます。 その後、防腐と木材保護のために、キシラデコールパリサンダを塗装。 キシラデコールの説明は、こちらに > 塗料の販売 ペイント工房 キシラデコールの通販は、こちらから >...


中古住宅の外壁塗装、屋根カバー工法他 2022年7月/福岡県大川市郷原
築40年の中古住宅を買われた施主様。 外壁塗装でリフレッシュされることに。 併せて、他の工事も発注いただきました。 木部塗装をして、屋根をカバー工法で重ね葺き。 さらに、お家のお困りごと解決サービスとして、駐車場のコンクリート工事を行いました。


クロス貼りで壁を補修 2022年7月/佐賀県佐賀市駅前
「マンションの壁に穴が開いた!」 お家のお困りごと解決サービスで、解決した事例です。 壁の穴開き→補修→ 上からクロス貼り、わからなくなりました。 施主様に喜んでいただきました。