
中古住宅の外壁塗装、屋根カバー工法他 2022年7月/福岡県大川市郷原
築40年の中古住宅を買われた施主様。 外壁塗装でリフレッシュされることに。 併せて、他の工事も発注いただきました。 木部塗装をして、屋根をカバー工法で重ね葺き。 さらに、お家のお困りごと解決サービスとして、駐車場のコンクリート工事を行いました。

カバー工法によるトタン屋根の修復 2022年3月/佐賀県佐賀市水ケ江
ガルバリウム鋼板を使ったカバー工事です。 当初、トタン屋根の塗装を依頼されましたが、経年劣化が著しい状態。 そこで耐用年数が短い塗装より、長い耐用年数のカバー工法を提案しました。 クレーンで部材を吊り上げて、木桟を敷き、ガルバリウムを被せます。

外壁・屋根塗装の実績 セメント瓦塗装と板金カバー 2021年10月/佐賀県佐賀市金立
かなり塗装が劣化したセメント瓦と、トタン屋根の錆の事でご相談がありました。 セメント瓦は、経年劣化で雨漏りの原因になります。 又、トタンは錆びが進むと、錆び落としして塗装しても数年後、穴が空いたり美観を損ねるので、 板金を重ね貼りした方が、圧倒的に長持ちします。

板金被せ カバー工法 塗装の事例/福岡県大川市 志岐木工
自宅を塗装させて頂いた木工所の社長より、会社の建物の修理、塗装を依頼されました。 板金被せ→シリコン塗装 綺麗になりました。

家具屋店舗 板金工事 カバー工法の事例/福岡県大川市酒見
最初は、屋根塗装のお見積もり依頼でした。 しかし、錆びの進み具合が酷いので、補修工事を提案。 塗装より工事価格は上がりましたが、長期間メンテナンスフリーの板金重ね貼りにさせて頂きました。