昭和の郵便ポストを塗装 2022年11月/佐賀県小城市
信栄商会は、建物以外の塗装を手掛けることもあります。 今回のお話は、郵便ポストの塗装です。 依頼主に伺ったお話では、東京から送ってもらったそうで、大変思い入れがあるとか。
ご覧のように、かなり傷んでいたポストでしたが、綺麗になったと喜んでいただきました。 その後、お住まいの塗装のお見積もり依頼がありました。ありがたいことです。
余談ですが、写真の赤い郵便ポスト。 正式名称は「郵便差出箱1号(丸形)」と名付けられています。 戦後に物資供給が安定化し始めた、昭和24年から実用化されたようです。
参考元 → 郵政博物館 「郵便ポストの移り変わり」 https://www.postalmuseum.jp/column/transition/post_10.html





